これだけ!毎月のクレカ返済で辛いあなたが把握するべき1つのこととは?

Uncategorized

キャッシュレスという言葉が普及して、現金を使わずにお会計ができるところが多くなりましたよね。現金を持ち歩かずにその場でスマートにお支払いができるので、とても便利ではありますがクレジットカードを使っていてこんな経験を一度はしたことないですか?

Aさん
Aさん

毎月のクレカの支払い大変で辛い。。

Bさん
Bさん

毎月なぜかお金が残らないんだけど。。

僕も昔、
クレジットカードの支払いに追われて大変な思いをしたり、お金が全然残らない経験をしました。

過去のエスタ
過去のエスタ

毎月毎月支払いがしんどいぞーーー!!

しかし、現状のお金の流れをきちんと把握することが出来れば、クレカの支払いに追われることもなく、叫ぶこともなく(叫びたくなるのは一部かもですが…)、お金が残って貯金が出来るようになります。

僕は25歳で借金を500万弱作ってしまい、その当時は毎月クレカの支払いに追われる日々を過ごしてました。

ただ、そんな僕でも現状のお金の流れを把握することで月々の返済に困ることがなくなり、今では返済はしながらも貯金まで出来るようになりました。

あなたも現状のお金の流れをきちんと把握することが出来れば、毎月の支払いに悩むことや貯金が出来ずに悩むこともなくなります。

エスタ
エスタ

今のお金の流れをきちんと把握してみてね!

そこで今回は現状のお金の流れを把握することについて解説します。

今回の記事でわかること
  • 現状のお金の流れを把握するって何?
  • 出ていくお金の流れを把握するメリット4つ
  • まず抑えるポイント月々の固定費でok

記事の最後では僕自身が現状のお金の流れを把握したことで何が良かったのかを載せていますので、参考になれば幸いです。

・現状のお金の流れを把握するって何?

現状のお金の流れを把握するとは、「収入と支出を把握する」ということです。
月にいくらの収入があり、何にいくら使っているのかを把握することで使いすぎているものを把握でき、支出を抑えることができます。

過去のエスタ
過去のエスタ

当たり前じゃん?!

僕も当たり前だなと思っていたのですが意外と見落としなどもあり、そんなことありませんでした。

細かく自分の収入と支出を見ていくと・・・
  • こんなものにお金を使っていたんだ!
  • これって何の支払いだ?
  • 意外と収入低かったな。(月々で変動がある場合)

収入が予想よりも多かった分には、ラッキーで済みますが、
収入が予想より少なかったり、支出が予想よりも多かったりすると魔法のアイテムのようにクレカを使いたくなります。

だからこそ、そうならないためにも現状のお金の流れをきちんと把握することが大切です。

・出ていくお金の流れを把握するメリット4つ

現状のお金の流れを把握する上で特に大切なのが支出の流れを把握して抑えられるかです。把握することでのメリット以下の通りです。

4つのメリット
  1. 何にいくら使っているかが明確になる
  2. 具体的な予算を立てやすくなる
  3. 最適なタイミングでお金を使うことが出来る
  4. ストレス軽減

1-何にいくら使っているかが明確になる

何にいくら使っているかが明確になるので、適切な使い方をしているのか使いすぎかどうかが明確になります。

例えば
  • 知らないうちに無料で利用できていたものが有料に変わっている
  • 知らないサブスクアプリに登録している。
  • 食費での使いすぎている。

知らないうちにいろんなものにお金を使っていることに気が付きます。

当時の僕も支出を把握すると

過去のエスタ
過去のエスタ

月々こんなものに使っていたのか!!
この支出なんだ?

もしかしたら、あなたも知らないうちに払っているものがあるかもしれません。把握できていない支出がなければラッキーだと思って確認してみてください。

2-具体的な予算を立てやすくなる

月々いくらの支払いをしているかが明確になると具体的な予算を立てやすくなります。

予算を立てられる項目例
  • 食費
  • 通信費
  • 交通費
  • サブスク費用
  • 衣服・美容代
  • 趣味・娯楽
  • 交際費
  • ・・・・・・・

これらの項目に予算を立てて、それを超えないようにお金を管理しながら、余ったお金の使い道を考えることができます。

僕の場合は
食費は¥20,000
通信費は¥3,500
美容は¥4,000
・・・・・・など
決めたうえで使いすぎているかを判断しています。

3-最適なタイミングでお金を使うことが出来る

支出の流れをきちんと把握していると最適なタイミングで大きな買い物をすることができたり、事前に支出を抑えることができます。

大きな支出になるものの例
  • 旅行
  • 冠婚葬祭
  • イベント
  • 記念日
  • 引越し
  • 結婚
  • 家具や家電品

これらの大きな買い物をあと先考えずにクレカ払いにしてしまうと、後で請求額を見たときに支払いに追われる原因になります。
日々の支出の流れを抑えながら、何かあってもいいように事前に備えておきましょう。

昔は流れに身を任せるタイプだったので、大きな買い物があるとクレカを使っては次の月に支払いが大変になってました。

過去のエスタ
過去のエスタ

うぁーーー!支払いこんなに。。!

こうならないためにも、きちんと出ていくお金の流れを把握して大きな買い物をしましょう。

4-ストレス軽減

毎月の支払いのことを気にすることがなくなるので、不安が軽減し気持ちが楽になります。

エスタ
エスタ

気にせず楽しめて最高ーー!

・まず抑えるポイント月々の固定費でok

まず抑えるポイントは月々の固定費で大丈夫です。

月々払っているもの
  • 水道光熱費
  • 通信費
  • サブスク費用
  • 家賃
  • 保険

こういった月々の固定で払っているものを把握して抑えるようにしましょう。

過去のエスタ
過去のエスタ

食費はどうなの?

エスタ
エスタ

確かに食費ももちろん抑えて欲しいです。

過去のエスタ
過去のエスタ

よし!それなら毎日自炊するぞーーー!

数日後・・・・・・

過去のエスタ
過去のエスタ

自炊なんて続けられるか!

エスタ
エスタ

継続することでストレスになるのであればおすすめしません。

無理して自炊を続けることでストレスが溜まり、結局外食生活に戻ってしまったでは意味がないです。

もし、やるとしても無理のない程度にやることが大切です。

無理がない程度の食費カット
  • 毎日外食だったのを週2日の休みの日だけ自炊にしてみる。
  • コンビニからスーパーなどの材料単価が安いところで購入する。

食費に関してはこういう行動で最初はokです。

しかし、月々固定で払うものに関しては
一度頑張って値段が安くなれば、あとは何もしなくても安い状態をキープ出来るのでストレスの掛かり具合が違います。

エスタ
エスタ

月々の固定で払っているものを見直して安くしましょう。

月々の固定支出を安くするコツは今後お伝えしていきます。
まずは不要なものを解約するようにしましょう。

固定を安くした場合の例

月々1000円のサブスク解約 → 年間1万2000円の節約

エスタ
エスタ

年間1万2000円も安くなります。
一回の買い物で1万2000円って結構高く感じませんか?

過去のエスタ
過去のエスタ

クレカを使うから1万2000円の買い物なんて問題ないよ!

エスタ
エスタ

それをしたらダメなんですよ。。。

現状把握していることで何がよかった。

僕も現状のお金の流れを把握できていない時は

なんで毎月お金がないんだろ?
今月こんなに請求あるのか!後から分割出来るし!
今日はお金ないからカードで。

当たり前のようにクレカがないと生活が出来ない状態でした。

今ではお金の流れをきちんと把握しており、無理な請求が来ることがなくなりましたし、大きな額の買い物が必要な時や急な冠婚葬祭などでも月の予算を決めて行動しているので支払いに困ることもない状態です。

直近では無理なく箱根に旅行することができました。

少しでも参考になれたら嬉しいです。

皆さんも是非取り入れてみてください!

エスタ
エスタ

ありがとうございました✨
今日も素敵な1日を送ってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました